記事一覧
-
非IT業界からシステムエンジニアに転職した時にしてしまった失敗
2017年、私は非IT業界のメーカーからシステムエンジニアに転職しました。IT業界に来た選択は間違っていなかったのですが、転職時にやってしまった失敗のため、やりたい仕事をできるまでに遠回りしてしまったのです。それは単純に情報が足りていなかっただ... -
JINで新エディターGutenberg(グーテンベルク)を使う方法
この記事は、JINのテーマをお使いで、WordPress5以降の新エディターGutenberg(グーテンベルク)にしたら使い方が分からなくて困っている。という方に向けての話です。【JINの推奨はクラシックエディター】WordPress5.0から、強制的に新エディター(Gutenberg... -
プログラミングスクールに通う前に読んだ方がいい話【時間とお金を無駄にしないように】
最近、プログラミング人気が高まっていますね。プログラミングスクールに通って学ぼうって方も大勢いるでしょう。そういう私もプログラミングスクールで学んだ一人です。この話は、私が実際にプログラミングスクールに通ってみた経験や人に聞いた話を元に... -
私がSESを1年で辞めた理由
私は1年前、SESとして働いていた。SESはネット上では偽装請負なんて度々、悪者扱いされている。(SES契約自体は悪くないが、それを悪用している会社がほとんどなので、結果的に偽装請負になっているようだ)私はメーカーからIT業界へ来たため、入社した当... -
エンジニア転職に使用したエージェント比較
私は過去に、異種業界からシステムエンジニア(SES)、そしてWeb業界へと2回転職をしました。その時に使用した転職エージェントの比較をします。これから異種業界からITエンジニアになろうと思っている方や、SIerやSESのシステムエンジニアからWebエンジ... -
フリーランスで在宅ワークをしたいなら、WordPressのスキルを身に付けるのが良い理由【勉強法もあり】
フリーランスエンジニアとして在宅ワークをしたいと思っている。家族のために在宅ワークをしたいので、プログラミングとかコーディング、Webデザインの勉強をしている。そんな方が増えてきているように感じます。「でも何をやったら良いか分からない」「ど... -
【WordPress/AWS】ドメインをSSL化したらリダイレクトループした時の対処法
事象:リダイレクトループが発生AWSで構築したサーバーにてWordPressで作成したサイトのドメインをSSL化したら、ERR_TOO_MANY_REDIRECTSとなり、リダイレクトループしてしまって管理画面に入れなくなった。環境AWS(Amazon Linux 2 、Apache)WordPre... -
Twitterをはじめたら人生が変わった話【WITY忘年会LT】
2018年1月にTwitterでプログラミング関係用のアカウントを開設しました。このTwitterの開始をきっかけに人生がいい方向に変わったので、その話を2018年のWITY忘年会でLTさせていただきました。その時の話を実際のスライドと共に改めて記事にしました。【今...