記事一覧
-
【WordPress】記事のカテゴリーを一括変更する方法(SQL)
【やりたいこと】 投稿した全記事のカテゴリーを整理したいため、一括で変更をしたい。カテゴリーは現在の使われている名前ではなく、新しいカテゴリー名になる(古いも... -
フリーランス2年目を終えて。2020年の振り返り
2018年10月に開業しましたので、フリーランスとして丸2年が経過しました。2020年も残りわずか。フリーランス2年目はどんな年だったのか、振り返ってみたいと思います。 ... -
【WordPress】管理画面の投稿一覧に更新日を表示させる方法
【やりたいこと】 管理画面の投稿一覧に列を追加し、記事の更新日を表示させたい。 【対応方法】 functions.phpに以下のコードを追加する。 //最終更新日カラムを追加 f... -
【WordPress】サイト内検索にタグ/カテゴリー/カスタムフィールド を含める方法
【やりたいこと】 WordPressのデフォルトの検索結果は、タイトルと本文しか検索対象ではないので、タグ、カテゴリー、カスタムフィールドの全ても検索結果に含めたい。 ... -
【WordPress】カスタム投稿タイプの追加方法(ブロックエディター 対応)
【やりたいこと】 WordPressでカスタム投稿タイプを追加する。また、投稿画面はブロックエディター に対応する。 【対応方法】 例として、以下の投稿タイプを追加する。... -
【WordPress】非同期通信(Ajax)を使う方法[基本]
WordPressでAjaxを使う場合の基本のコードの書き方。jQueryを使用してます。 【リクエスト送信先のパス設定】 WordPressではadmin-ajax.phpというファイルでAjaxのリク... -
【確定申告で苦労しない】フリーランスの帳簿の付け方
フリーランスになって多くの人が面倒に思ったり、また開業したばかりの人が不安に思うのが、毎年行われる確定申告なのではないでしょうか? 今年の3月、確定申告に苦労... -
フリーランスエンジニアのポートフォリオの作り方
フリーランスのマークアップエンジニアとして活動して約1年半が経過。 作ったきり放置で微妙だったポートフォリオを先日、ついにリニューアルしました。 Web制作をして... -
enひかり「v6プラス」固定IPを取得する方法(契約から設定まで)
在宅でWeb関係の仕事をしているので、クライアントのWebサーバーに接続するためにグローバルIPを固定する必要という場面が多々発生。 先日、ついに固定IPを取得しました... -
HHKBデビュー!professional HYBRID Type-Sを使ってみた感想
1台3万円以上と、PC用キーボードの中では高級品の部類に入るHappy Hacking Keyboard(通称HHKB) すごく良いと言う声をよく聞くので、以前から気になっていたのですが...